Privacypolicy Announce個人情報保護法に基づく公表事項
当事務所が保有する個人情報に関し、個人情報の保護に関する法律32条1項及び当事務所の個人情報保護方針に基づく公表事項は以下のとおりです。
1 個人情報取扱事業者・管理責任者
個人情報取扱事業者 よつ葉法律事務所
管理責任者 弁護士 井ノ川 龍太朗
2 当事務所が保有する個人情報の利用目的
① 法律相談業務
② 法律紛争処理業務(交渉・調停・訴訟等)
③ 法律関係書類作成業務
④ よつ葉法律事務所における顧客管理業務(挨拶状等の送付を含む)
⑤ その他①〜④に関連する業務
3 開示請求等の手続等
① 当事務所が保有するお客様の個人情報で、利用目的の通知、個人情報の開示、個人情 報の内容の訂正・追加・削除、個人情報の利用停止又は消去を求められる場合は、電話、FAXのいずれかでご連絡ください。所定の手続・手数料等をご説明の上、所定の開示等請求書を送付します。
② 開示等請求書には、本人確認のための書類(住民票の写し、運転免許証のコピー等)の添付を求める場合があります。
③ 個人情報の開示は、書面の交付又は電磁的記録の提供により行います。なお、開示手数料として、実費の他、1件につき、1100円(消費税込)が必要となります。
4 開示請求等・苦情の申出先
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11 KSビル601
よつ葉法律事務所
TEL 0422-27-6637 FAX 0422-27-6638
Knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
不当解雇にあった際に...
不当解雇にあった際には、退職金を請求したいと考えるのは当然のことかと思います。実際に、解雇が有効だと認める場合には、その会社の退職金規定に従った額の退職金を請求することが可能です。もっとも、それ以外にもなにか請求できるも […]
-
不動産・賃貸オーナー...
不動産トラブルの中でも、特に不動産賃貸借をしている場合において、賃借人が家賃を滞納しているというトラブルがあります。この場合に賃貸オーナーの方が取りうる手段として、まず、賃料の支払いを請求する権利は契約がある以上、法的に […]
-
土地の相続手続き
被相続人が所有していた土地の登記名義を変更するには、相続人全員で遺産分割協議を行い、誰の名義にするか決める必要があります。 相続人が土地を相続した場合、登記によって確定しておかないと将来、土地が誰の所有物で […]
-
賃貸物件の家賃滞納ト...
賃貸物件について、居住者が家賃を滞納しているような場合、オーナーとしてはなんとか家賃を回収し、場合によっては居住者に立ち退きも求めたいところだと思います。このような場合、どこに相談するのがよいのでしょうか。 家賃の滞納に […]
-
売掛金の回収
期限を経過しても、取引先から代金の支払いがない…。それをそのままにしておくと、売掛金を回収できなくなるかもしれません。そもそも売掛金は、相手方が破産した場合には回収できないことになっています。また、単なる入金忘れの場合を […]
-
遺言書の作成と種類
人が亡くなると相続が発生します(民法882条)。仲の良かった家族が、自分の残した財産で相続争いを繰り広げるのは避けたいことです。遺言は無用な争いを避けることができるというメリットがあります。遺言書には「自筆証書遺言」と「 […]
Price弁護士費用
法律相談料30分 | ¥5000円+消費税〜当事務所報酬基準による |
---|
Office事務所紹介
事務所名 | よつ葉法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11 KSビル601 |
TEL | 0422-27-6637 |
FAX | 0422-27-6638 |
業務時間 | 午前9時30分〜18時(事前予約で時間外対応も可) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日対応も可) |
最寄り駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅 JR中央線(快速) 吉祥寺駅 JR中央・総武線 吉祥寺駅 JR成田エクスプレス 吉祥寺駅 京王井の頭線 吉祥寺駅 |
