立ち退き交渉を弁護士に依頼するメリット
賃貸借契約期間が満了したとしても、賃借人に直ちに借地または借家から退去してもらうことはできません。
もし、契約の更新を望まない時は、賃借人に対して更新拒絶する必要があります。
さらに、借地借家いずれの場合も更新拒絶するにあたって「正当の理由」が必要になります。
このように、賃借人を退去させるには法律上の制限があり、賃借人が長期間賃貸料払わないなど重大な規約違反がない限り退去を求めることは難しいです。
「正当の理由」とは、土地または建物の使用が必要となる事情等です。また、使用の必要性が低い場合であっても、立退料の申し立てがある場合にはそれが「正当の理由」を補完する要素となります。
立退料は「正当の事由」の有無や、様々な事情によって適切な金額が決められるものであり、事案によって大きく異なりますが。一定の相場感があります。
立ち退きの問題は、立退料などを巡り裁判になるケースも多く、出来る限りスムーズに交渉を進め、立ち退きに伴う費用を抑えるのが望ましいです。
弁護士に依頼すれば、立ち退きの交渉のみならず立ち退き料について交渉することも可能です。また、訴訟や強制執行を行うことになっても対応することができます。
立ち退き交渉を弁護士に依頼せず、直接賃貸人が交渉することも可能ですが、説得等に時間がかかり、ストレスになることが多いと思います。
弁護士に依頼して代理人として対処すれば、このようなストレスおよび時間の浪費なく済みます。立ち退き交渉でトラブルが発生してから相談するよりは、事前に弁護士に相談しておくことをおすすめします。
当初から事情を知っている弁護士であれば、問題を把握しているためスムーズに対応することができます。
よつ葉法律事務所では相続、不動産、刑事、債権回収、労働問題の法律問題を東京・多摩エリア、吉祥寺にお住いの皆様からのご相談を承っております。不動産トラブルなどについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
Knowledge当事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割協議
相続財産調査や相続人調査が終了したら、遺産分割協議を開催します。遺産分割協議には相続人全員の参加が必要となります。一人でも相続人が欠けた遺産分割協議は無効となりますのでご注意ください。もし、精神疾患や未成年などの理由で遺 […]
-
退職勧奨されたらどう...
使用者が労働者に対して、任意退職に応じるように促したり、説得を行ったりする「退職勧奨」を行うことがあります。使用者から退職勧奨が行われる場合には、往々にしてそれが労働者の名誉感情を不当に害するようなものであることもありま […]
-
相続放棄ができないの...
ご家族の方が亡くなり相続が発生した場合、相続放棄をしたいと考えている方は早めの行動が求められます。相続放棄をするには一定の手続きが必要であるため、放置していると相続放棄ができなくなってしまうケースもあります。以下では、相 […]
-
「連れ子に相続権はな...
「連れ子に相続権はない」というのは、本当なのでしょうか。あなたが連れ子である場合や、自分の家庭に結婚相手の連れ子がいるような場合には、このような事は気になると思います。結婚相手の連れ子であっても、被相続人となる義理の親か […]
-
不当解雇にあった際に...
不当解雇にあった際には、退職金を請求したいと考えるのは当然のことかと思います。実際に、解雇が有効だと認める場合には、その会社の退職金規定に従った額の退職金を請求することが可能です。もっとも、それ以外にもなにか請求できるも […]
-
遺言書がない場合の相...
ご家族が亡くなり相続が発生した場合、亡くなられた被相続人が遺言を残していたときは、その遺言の内容に従って相続財産を分割するのが原則です。では、被相続人が遺言書を残していなかった場合、相続人は相続財産をどの程度承継すること […]
Price弁護士費用
法律相談料30分 | ¥5000円+消費税〜当事務所報酬基準による |
---|
Office事務所紹介
事務所名 | よつ葉法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-11 KSビル601 |
TEL | 0422-27-6637 |
FAX | 0422-27-6638 |
業務時間 | 午前9時30分〜18時(事前予約で時間外対応も可) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日対応も可) |
最寄り駅 |
JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺駅 JR中央線(快速) 吉祥寺駅 JR中央・総武線 吉祥寺駅 JR成田エクスプレス 吉祥寺駅 京王井の頭線 吉祥寺駅 |
